※画面を2回タップするとスマートフォンの画面に合ったサイズになります

KAWAHARA GYOSEISHOSHI LAWYER OFFICEかわはら行政書士オフィス

川崎でビザ(VISA)なら かわはら行政書士オフィス

〜川崎市役所至近の行政書士事務所です〜

TEL:044-201-1236 / FAX:044-201-1544

営業時間10:00〜18:00(平日)

〒210ー0004 川崎市川崎区宮本町6−4

ウィング宮本町201号

代表行政書士 河原和也

技能ビザケーススタディ



「技能ビザ」を申請するケースには色々な状況がありますが、

 

 ここでは、ケーススタディとしていくつかの例を紹介します。



「技能ビザ」には許可要件があります。


 詳しくは当事務所までお問合せください。


「就労ビザ」申請コースについてはこちら⇒


「技能」の定義・概要等についてはこちら⇒


「技能ビザ」申請の必要書類についてはこちら⇒


ビザ(在留資格)の種類についてはこちら⇒





Case1 実務経験は合計で10年以上あるが勤めていた1社が潰れてしまっている


     調理師(コック)は少しでも労働条件(特に給料)の良い店に転職する

     ケースが多く、こういったケースはよくあります。

     しかしながら、勤めていた店が既に潰れていて合計で10年以上の実務経

     験年数があることを証明できる証明書等が入手できない場合には、その間

     の実務経験は残念ながらカウントすることはできません。


Case2 在籍確認の電話でよくある問題


     本国では同僚をニックネームで呼び合っていて、本名を知らないというこ

     とが多々あります。出入国在留管理局からの電話確認の際、「そのような

     名前の者は在籍(勤務)していない」などの返答をされたがために不許可

     となることが多々あるので、店の責任者等に在職証明書の写しを保管さ

     せ、電話確認の際には店舗の責任者等の適切な人物のみに対応させるなど

     の対応を取りましょう。








〜事務所情報〜




        事務所名  かわはら行政書士オフィス


        所在地   神奈川県川崎市川崎区宮本町6−4

              ウィング宮本町201号


        連絡先   TEL 044−201−1236

              FAX 044−201−1544

              メール kawahara-office@sc5.so-net.ne.jp


        営業時間  平日 10:00〜18:00

              ※事前予約にて時間外・土日祝日も対応可能です