※画面を2回タップするとスマートフォンの画面に合ったサイズになります
川崎でビザ(VISA)なら かわはら行政書士オフィス
〜川崎市役所至近の行政書士事務所です〜
営業時間10:00〜18:00(平日)
〒210ー0004 川崎市川崎区宮本町6−4
ウィング宮本町201号
|
 |
 |
代表行政書士 河原和也
日本人の配偶者等ビザ申請の必要書類
「日本人の配偶者等ビザ」を申請するケースには色々な状況がありますが、
ここでは、申請の際の基本的な必要書類について説明します。
「日本人の配偶者等ビザ」には許可要件があります。
詳しくは当事務所までお問合せください。
「配偶者ビザ(国際結婚)」申請コースについてはこちら⇒
「日本人の配偶者等」の定義・概要等についてはこちら⇒
「日本人の配偶者等ビザ」のケーススタディについてはこちら⇒
ビザ(在留資格)の種類についてはこちら⇒
必要書類
【外国人が用意する書類】
・在留資格変更・更新許可申請書(他のビザからの変更や更新の場合)
・証明写真(直近3か月以内撮影、大きさ4cm×3cm)
・外国人の本国から発行された結婚証明書
・パスポートのコピー
【日本人が用意する書類】
・在留資格認定証明書交付申請書(海外から呼び寄せる場合)
・戸籍謄本
・世帯全員の記載のある住民票の写し(発効後3か月以内、マイナンバー記載不
可)
・住民税の納税証明書(直近年度分、未納税がないもの)
・受民税の課税証明書(直近年度分)
・交際の事実を証明する写真
・質問書(指定書式有り)
・身元保証書(指定書式有り)
申請者の置かれている状況は多種多様であるため、上記必要書類(最低限必要なも
の)以外に必要に応じて揃えたほうがよい書類は多々あります。
詳しくは、当事務所までご相談ください。
〜事務所情報〜
事務所名 かわはら行政書士オフィス
所在地 神奈川県川崎市川崎区宮本町6−4
ウィング宮本町201号
連絡先 TEL 044−201−1236
FAX 044−201−1544
メール kawahara-office@sc5.so-net.ne.jp
営業時間 平日 10:00〜18:00
※事前予約にて時間外・土日祝日も対応可能です